新型コロナウィルス
感染拡大防止に関するお願い
国の緊急事態宣言に伴い、不要不急の来街はお控え頂き、感染拡大防止にご協力頂けますようお願い申し上げます。 また、緊急事態宣言が解除されました後も、引き続き、新型コロナウィルス感染拡大防止にご協力ください。
南地中筋商店街について
「法善寺水掛不動尊表参道」として
親しまれてきた歴史ある街
大阪ミナミの南地中筋商店街は、夜も更ければ仕事帰りのサラリーマン、
週末には買い物帰りの家族連れでいっぱいに。
お目当ては串かつでちょっと一杯、はたまた小料理屋の座敷で晩ごはん、
それともおしゃべりしながらイタリアン?
古く懐かしい風情に新しい店々がとけ込み、幅広い層に人気です。
この場所は「難波新地」と呼ばれ、江戸時代から親しまれてきました。
旅人たちは法善寺の水掛不動尊にお参りした後、西に開いた門をくぐって参道に並ぶ店をのぞきます。
御堂筋へ東西に走るこの参道こそが、南地中筋商店街の愛称である「法善寺水掛不動尊表参道」なのです。
歴史的に名高いけれど、敷居は低い。
なんば駅の改札口からは、およそ200m徒歩3分のアクセスの良さ。ぶらりと寄ってってください。
アクセス
大阪メトロ御堂筋線[なんば駅]から
「15-B」出口すぐ
近鉄・阪神[大阪難波駅]から徒歩約3分
南海[難波駅]から徒歩約5分
JR[難波駅]から徒歩約10分