本日、南地中筋商店街に
7月3日から大阪松竹座にて、襲名披露をされる中村雀右衛門さんが周辺商店街へ挨拶にこられました。
南地中筋商店街を代表して小林理事長がご挨拶をうけました。
7月3日(日)から大阪松竹座にて「関西・歌舞伎を愛する会 第二十五回 七月大歌舞伎」が始まり、
中村雀右衛門さんが、襲名披露を行います。
詳しくは歌舞伎美人にて
中村芝雀改め
五代目中村雀右衛門襲名披露
本日、南地中筋商店街に
7月3日から大阪松竹座にて、襲名披露をされる中村雀右衛門さんが周辺商店街へ挨拶にこられました。
南地中筋商店街を代表して小林理事長がご挨拶をうけました。
7月3日(日)から大阪松竹座にて「関西・歌舞伎を愛する会 第二十五回 七月大歌舞伎」が始まり、
中村雀右衛門さんが、襲名披露を行います。
詳しくは歌舞伎美人にて
中村芝雀改め
五代目中村雀右衛門襲名披露
本日は、精華小学校の跡地で開催されました、周辺の商店街との合同の消防訓練に参加して参りました。
南地中筋商店街の店舗からも多数参加くださり、防災意識の高さを感じました。
ご参加くださった、店舗の皆様、ありがとうございました。
消防訓練は精華小学校の跡地にて、実施致しました。
ミナミのど真ん中であれだけのスペースはなかなか無いのではないでしょうか!
消防隊の方も、これだけの規模の消防訓練はなかなか無いですと言われてました。
大阪市内だけでも、今年に入ってからだけでも、既に400件、昨年は700件程度の火災があったそうです。
一人一人のちょっとした防災の意識を持つことが、街の安全に繋がるんだなと感じた1日となりました。
消火器の最新モデル「インパルス」水を塊にして射出するそうです!
本物の消火器を使っての消防訓練
地震体験では、震度7までの体験できました。
いざという時に、さっと動けるように!1時間ちょっとの訓練ですが、本当に消防訓練は必要ですね。